ライズにはボディライズとスウィングライズがあることは聞いていた。
やっと今スウィングライズに本格的に取り組み始めた。ナチュラルターンでカウント1から2に移るところで右足にしっかり乗って軸にし、股関節を勢い良く振り上げるような感じで左足を前方に出す。この時、進行方向へ進むエネルギーを上方に向けスウェイをかけつつライズする。
ここで自分の悪い癖であるカウント1で左足の張りが無いため不要な沈み込みが発生しやすいのが注意ポイントとなっている。
ナチュラルターンの後半3歩ではカウント4で後退した左足に乗って股関節を右横に開くように振り上げながら右足を横に開きつつライズする。この時エネルギーを上方に転換するためやはりスウェイが重要となる。
0 件のコメント :
コメントを投稿