だら~んと力を抜いて踊る

このところモダンのレッスンで先生の要求が一風変わったものになってきた。思えば昨年後半からそういう傾向になってる。

     椅子に浅く腰掛け、上体をアコーディオンの蛇腹のように波打たせながら前方、左前、右前とストレッチする。
     呼吸を意識的にステップに合わせてする練習

簡単そうだがこれがやっかい。まだそれすら出来ないというのにまた新たに加わった。
     だら~んと力を抜いていい加減に軽~く踊る練習
やっとこういう練習が出来るレベルになったということです。
(ほんまかいな。嬉しがらせてるだけちゃうか?)
柱や壁に軽く触れる練習もしてみましょう。
(そういえばヴィクターと練習場で接触した時はフェザータッチやったなぁ)
こういう練習で踊った時が本当の実力です
(プロ目指してる訳やないんやけど・・・)

本音を言えば早く次の種目に行きたいんだが、これまでも腹の中にしまい込んでついてきて結果的に良かったというのがあって、口から出せない。

踊る場所が無くなるくらいまで上達しなくてもいいんだけど、こうなったら先生を信じてついていくしかないかなと覚悟を決める。とも言い切れない中途半端。

0 件のコメント :

コメントを投稿

人気ブログランキング

にほんブログ村